一戸建、マンションの魅力・後悔しがちなこと

一戸建ての魅力

  • 間取りを自由に決められる
  • 設備の大きさや種類の選択肢が多い
  • 隣家が離れているので音の心配が少ない
  • 窓の配置などにより、通気性や日当たりを良くできる
  • リフォームの際の自由度が高い(構造によってはリフォームが困難な場合もある)
  • ペットを飼いやすい
  • 駐車場代がいらない

一戸建ての後悔しがちな事

  • 外壁の塗り替えや屋根のふき替えにまとまったお金が必要
  • セキュリティ対策は自分でしなければいけない
  • 間取りや立地によって売却しにくい場合がある
  • 建物の勝ちは新築から20年程で無くなってしまう

マンションの魅力

  • ワンフロアにすべてが集約されるため動線が良い
  • オートロックマンションであれば、セキュリティー面で安心感が高い
  • 階が高くなれば、眺望・採光がいい
  • 立地がいいところが多い
  • 立地がいい場所であれば、将来売却や賃貸として貸しやすい
  • マンションによっては共用施設・設備が充実している
  • 耐用年数が長い

マンションの後悔しがちな事

  • 駐車場代がかかる
  • 管理費・修繕積立金が毎月かかる
  • 上下階、隣接戸への騒音に対する配慮が必要
  • 自由にリフォームが出来ない
  • ペットが飼いにくい

一戸建てかマンションかを考える時のポイント

  • マイホームに自分もしくはご家族が一番何を求めるのかを考える
  • 予算や将来のプランについて考える
  • 将来的に売却を考えているのか、もしくは、売却する可能性はあるのかを考える

マイホームを計画する際は、あれも欲しいこれも欲しい、あんなことがしたいこんなことがしたいなど要望はたくさんあると思います。しかし、全ての要望をかなえることは非常に難しいです。

予算の問題や敷地の広さなど制約が出てきます。そのため、ご家族がマイホームに求めることを考え、優先順位をつける必要があります。絶対に譲れないことなどしっかりと話し合ってください。

また、将来、転勤があるかどうか、その時ご家族はどうするのか、単身赴任、賃貸、売却するなどを考え、どうするのかによって、戸建てを選んだほうが良いのか、マンションを選んだほうが良いのかも変わってくると思います。

まとめ

戸建て、マンションにはそれぞれ魅力や、後悔しがちなことがあります。

ご家族でマイホームへのこだわりを話し合い、それぞれのポイントを考えながら、まずは、ご家族に合った住まいはどちらなのかを検討してみてください。

コメント