令和5年度子供の学習費調査の結果

令和6年12月25日、文部科学省より令和5年度子供の学習費調査の結果が発表されました。

各学校種の学習費総額

公立幼稚園 184,644円前回調査より       +19,520円
私立幼稚園 347,338円             +38,429円
公立小学校 336,265円             -16,301円
私立小学校 1,828,112円             +161,163円
公立中学校 542,475円              +3,676円
私立中学校 1,560,359円            +124,006円
公立高校 597,752円             +84,781円
私立高校 1,030,283円             -24,161円

これらの学習費総額は、 学校教育費 + 学校給食費 + 学校外活動費 の合計となっています。

公立小学校、私立高校については前回調査より若干減少しているものの、ほとんどの学校種でやや増加し、特に私立小学校、私立中学校においては十万円以上の増加となっています。

3歳から高校3年生までの15年間の学習費総額

                                                ※令和5年度子供の学習費調査の結果より

まとめ

上記の資料(グラフ)によると3歳から高校まで全て公立に通った場合は596万円全て私立に通った場合1,976万円の費用総額となり、

この2つのケースの差は、およそ1,400万円近く差があることが分かります。中でも、小学校が公立か私立かによる差が非常に大きいことが分かります。

また、別の資料によると、私立小学校における補助学習費、その他学校外活動費の費用が公立小学校の費用に比べ約3倍となっています。

授業料の違いだけでなく、その他に掛ける費用も全く違うことが分かります。

公立学校においては、小学校高学年から補助学習費用が増え、中学3年生で最大となっています。

さらに、大学へ進学する場合はその費用がプラス掛かってきます。

あくまで平均の金額ではあるので、この資料における金額よりも多い少ないはあると思います(補助学習費、その他学校外活動費にかける費用の違い)が、

一つの目安として参考になるのではと思います。

参考:文部科学省「令和5年度子供の学習費調査の結果」

https://www.mext.go.jp/content/20241225-mxt_chousa01_000039333_1.pdf

コメント