2月16日から3月15日までが確定申告の期間です。
2023年に新居へ入居し、住宅ローン控除を受けられる予定の方は、1年目は確定申告が必要です。
2年目からは年末調整を受けることが可能です。
確定申告の手続きは
- 現在お住まいの地域を管轄する税務署
- インターネット(e-tax)でも行えます。
確定申告に必要な書類
- 確定申告書
- 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
- 住宅ローン年末残高証明書
- 家屋の登記事項証明書
- 不動産売買契約者または工事請負契約書の写し
- 銀行口座がわかるもの
- マイナンバーカードなど
※確定申告書、計算明細書は国税局ホームページを参考に作成できます。
その他、当てはまる場合に必要な書類
- 土地購入に関する書類
- 給付金受給の証明書
- 住宅性能を示す書類
- 贈与を受けた方は贈与に関する書類
※申告が遅れた場合、5年以内であれば申告が可能です。
詳しくは、税務署、国税局ホームページでご確認ください。
参考:国税局ホームページ

コメント