基準(家族構成、年収要件等)を満たした日本国内に住所を有する方が対象の支援制度
対象となる学校:高等学校、特別支援学校(高等部)高等専門学校(1~3年)専修学校(高等課程)など
支給額のイメージ
・公立高校の場合 年収910万円までの世帯 11万8,800円/年(公立高校の1年間の授業料分)
・私立学校の場合
- 年収590万円までの世帯 39万6,000円/年
- 年収910万円までの世帯 11万8,800円/年
※細かくは下表のように家族構成により年収の額が変わってきます。
世帯年収の目安(参考)
| 子の人数 | 11万8,800円の支給(私立高校) | 39万6000円の支給(私立高校) | |
| 一方が働いている場合 | 子1人、子2人(高校生・中学生以下 子2人(高校生・高校生) | ~約910万円 ~約950万円 | ~約590万円 ~約640万円 |
| 子2人(大学生・高校生) | ~約960万円 | ~約650万円 | |
| 共働きの場合 | 子1人、子2人(高校生・中学生以下) | ~約1,030万円 | ~約660万円 |
| 子2人(高校生・高校生) | ~約1,070万円 | ~約720万円 | |
| 子2人(大学生・高校生) | ~約1,090万円 | ~約740万円 |
家計急変支援制度について
・保護者の負傷・疾病による療養のため勤務できないこと、その他事故の責めに帰することのできない理由による離職など、従前得ていた収入を得ることができない場合に授業料を支援する制度。
・主な要件
- 対象となる家計急変事由に該当
- 世帯年収が約590万円未満相当まで減少
・支給限度額
- 月額:33,000円(公立高校等は9,900円)
※参考:文部科学省ホームページ
詳しくは、学校または都道府県へお問い合わせください。

コメント